
@cosmeでいただいた、アテニアさんのDressLift♡
嬉しいです、ありがとうございます!

このエレガントな流線形の容器、そして「高密度」のハリを形成してくれるというドレスリフト、以前からとっても気になっていました。
DressLiftのコンセプト
ドレスリフトは、年齢によるお肌悩みにアプローチするエイジングラインの化粧品。
引用元 アテニアオンラインショップ https://www.attenir.co.jp/skincare/dresslift/index_sp.html
25歳をすぎると、お肌は曲がり角を迎えます。
- くすみ
- 乾燥
- たるみ
- シワ
- 毛穴
そういった肌の衰えにアプローチして、肌本来が持っている、これらのハリと弾力と潤い保持力を引き出し、理想的な状態へ導く。
それが、ドレスリフトなのです。
そして、ドレスリフトローションは、VOCE月間化粧水ランキング1位を獲得した実力派化粧水とのこと。
使用するのが本当に楽しみです!
ドレスリフトの最も注目すべき成分…ブドウ新芽由来の独自原料「サーチュライザーS6」
ドレスリフトの有効成分の中でも注目すべき成分は、サーチュライザーS6。
サーチュライザーS6とは、ブドウ新芽由来の独自原料。
お肌へはどのように働きかけるかといいますと、
肌自体のハリや弾力を保つ力を引き出し、美肌レベルを高い状態にキープすることで、理想的なハリ肌を保ちます。
引用元 エイジングケアラインドレスリフト https://www.attenir.co.jp/time/product/dresslift.html
とのことです。
年齢による「美肌因子」の減少により失われがちな、ハリと弾力と潤い保持力ですが、肌が本来持っているこれらの力を引き出し、理想的なお肌の状態へと導いてくれるのです。
『与える』のではなく、肌の潜在力を『引き出す』。
これが、ドレスリフトの最大の特長だと思います。
麹菌由来の低分子「発酵コラーゲン」
保湿成分として多くの化粧品に含まれるコラーゲンですが、元の粒子の大きさのままでは、お肌への浸透はスムーズではありません。
しかし、大人の肌悩みを引き起こす原因の一つである乾燥をケアすることが、エイジングケアにおいては最重要。
そのため、保湿成分であるコラーゲンを、確実に角層の奥まで浸透させるために、低分子化する必要がありました。
「ドレスリフト」に配合したのは、麹菌で発酵させ、酵素により低分子化させた特別な「発酵コラーゲン」です。一般的なコラーゲンより分子量を小さくすることで、より早く確実に角質の奥へと浸透できるのが特長。40代に必要な、質と量が充実したコラーゲンで、ハリを補います。
引用元 エイジングケアラインドレスリフト https://www.attenir.co.jp/time/product/dresslift.html
確かに使用してみると、お肌にのせた瞬間にスッと入ってしまう感じで、
「もう入っちゃったの?」
と驚きました。
化粧水使用後のお肌の感触は、潤ってもちっとして、確かにハリ感がアップした感じです。
タイムブレスDN
朝夜同じスキンケアをしているという方が多いのですが、朝と夜とではお肌を取り巻く環境が異なります。
そのため、
朝は、これらの日中のダメージからお肌を守るケア
夜は、日中の紫外線、乾燥、ホコリ、エアコンなどなどにより受けたダメージをケア
といったように、朝と夜のお肌のケアもその時の肌環境により分けてあげるのがベター。
そうしてあげると、お肌は理想的な状態をより保ちやすくなるのですが、さすがドレスリフト、
朝には朝の、夜には夜の肌状態に必要な働きをサポート。外的ストレスにより乱れがちな肌リズムの環境変化に対応し、美しさを保ちます。
引用元 エイジングケアラインドレスリフト https://www.attenir.co.jp/time/product/dresslift.html
とのことです。
ドレスリフトは、乳液に朝用と夜用があり、これにより朝と夜のケアを分けています。
乳液のテクスチャーも、
朝は、軽め
夜は、しっかり
といった違いがありました。
まとめ
ドレスリフトというブランドの特性を最大限発揮するには、やはりライン使いがおすすめ。
ドキドキ♡ワクワク☆のハリ体験。
ドレスリフトの各アイテムの特長と使用感については次回お伝えしたいと思います。
“美しい「時」が満ちる アテニア DressLiftが届きました!” への1件のフィードバック