
低価格で本格的なイタリア料理を提供してくれるファミリーレストラン、サイゼリヤ。
その低価格故なのか、サイゼリヤは、“現金主義”で、電子マネーやクレジットカードを利用することができないお店、と認識していました。
そのため、キャッシュレス決済が浸透し始めた頃からサイゼリヤからは足が遠のいていたのですが…
先日、どうしても大好きなミラノ風ドリアとマルゲリータピザを食すためにサイゼリヤに行きましたところ、300円を切っていたミラノ風ドリアが、ジャスト300円になっているではありませんか!!
思わず目を擦って、何度も見てしまいました(笑)
その他、マルゲリータピザ(これも私の好物)が400円(以前は399円)などなど、魅力的な『端数9円』がなくなってしまっており、ちょっぴり寂しくなってしまったのでした。
自宅に戻り、夫に
「ねー、サイゼリヤが値上げしてたよ」
と報告したところ、
「んー、知ってる、ネットのニュースで見た」
とのこと。
私は、お店に行くまで知らなかった…💦
2020年7月1日より、サイゼリヤはグランドメニューを改定
2020年7月1日より、サイゼリヤはグランドメニューを改定しました。
例えば、先ほどお話した、ミラノ風ドリア とマルゲリータピザ の他、
・タラコソースシシリー風は、399円→400円
・エスカルゴのオーブン焼きは、399円→400円
といったように、1円値上げして末尾が『00円』または『50円』に統一されました。
この価格改定は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、お釣りの受け渡しによる硬貨の接触機会を少なくする目的で実施されたとのこと。
サイゼリヤの、お客様への配慮による値上げだったのですね✨
まあ、値上げといっても幅は1円なので、懐にはさほど影響ありませんが、あの端数にはかなりの魅力を感じておりましたので、やっぱりちょっぴり残念。
なんと、1円値上げの一方で、お安くなったメニューも!!
この価格改定に伴い1円値上げとなったメニューが多い中、逆に、お安くなったメニューもあるのです。
それは、トリフアイスクリーム350円(以前は 369円)。
これは、友人とサイゼでお茶をするときに、よく頼むものでして、これは嬉しい♡
サイゼリヤでお得に食事をするコツ
サイゼリヤでは、電子マネーやクレジットカード決済ができない店舗が多い他、ジェフグルメカードなどの金券も使用することができません。
ですが、サイゼリヤの『株主優待お食事券』であれば、支払いに使用することが可能です。
このお食事券は、各金券ショップでも販売されていまして、例えば額面500円のサイゼリヤ株主優待お食事券が、473円で販売されていました。これを、購入して支払いに使用すればちょっぴりお得にお食事ができちゃいますね♪
話は反れますが、金券ショップでクレジットカードは使えるの?
結論としては、金券ショップではクレジットカード決済ができません。
金券ショップのビジネスモデルからして、粗利が数%ほどしかないため、 大きな儲けが出るようなビジネスモデルではなく、クレジットカード決済を導入してしまうと、カードの手数料でお店に儲けがなくなってしまうためです。
さらに、金券ショップは、加盟店手数料をクレジットカード会社に支払わなければならなくなるため、 元々少なかった利益がなくなってしまう、というわけなのです。
ですので、金券ショップでクレジットカード払いに対応しているところは皆無です。
ついにサイゼリヤでも!順次8月からキャッシュレス決済導入との噂?!
以前、Twitterで「サイゼでキャッシュレス決済ができる店舗がある」と話題になっていたことがあり、
どこ?どこなの?
と気になって探していたのですが、私の住んでいるところの近くにもありました!
近所のイトーヨーカドーの中のサイゼが、クレジットカードや電子マネーによる決済ができるお店だったのです。
今のところは実験的にクレジットカードや電子マネーといったキャッシュレス決済を行っている店舗もあるそうで、イオンやイトーヨーカドー内にあるサイゼではキャッシュレス決済ができる店舗が多いみたいです。
(イオン、イトーヨーカドーにあるサイゼ全店がそうかは、未確認です💦すみません)
しかし、2020年8月より、全国の各店舗にて、電子マネーやクレジットカード決済を順次導入するらしいとの噂。
1円値上げでも、クレジットカードや電子マネーが使えると、ポイントでお得になりますから、とても嬉しいです。
まとめ
サイゼリヤでお得にお食事をする方法をご紹介いたしました。
これまでのお話をまとめると、
●サイゼリヤは、1円値上げして末尾が『00円』または『50円』に統一。
●1円値上げの一方で、お安くなったメニューもある。
●サイゼリヤ株主優待お食事券を購入し、支払いに使用するとちょっぴりお得にお食事ができる。
●金券ショップでクレジットカード払いに対応しているところは皆無。
●サイゼリヤでも順次8月からキャッシュレス決済導入予定との噂。
ということです。
ちなみに、ポイント大・大・大好きな私が使用しているクレジットカードは、こちらのエポスカードです。
↓↓↓

こちらは、また後ほど記事にしたいと思います!